北三陸をもっと身近に愉しむポップアップイベント『じぇじぇっと北三陸をめぐろう』を開催♪
2022年11⽉23⽇(祝⽔)〜11⽉27⽇(⽇)の全5⽇間、北三陸地域(岩⼿県洋野町、久慈市、野⽥村、普代村、⽥野畑村)の⾃然と⼈がつくりだす⽂化や特産品の魅⼒をご紹介するイベントを、東京・⽩⾦台にあるポップアップ型ショールームMuSuBu」((株)八芳園運営)にて開催します!
ご家族・ご友人をお誘いあわせのうえ、ぜひお越しください♪
イベントの様子はYouTubeライブでもご覧いただけます。
【YouTube LIVE:2022年11月23日(祝水)14時00分~ https://youtu.be/zhIh5D3DRgE】
イベント概要
東北3県(岩⼿・宮城・⻘森)の太平洋沿岸を貫く三陸沿岸道路が全線開通となり約1年。
沿岸地域間の交通アクセスは⾶躍的に便利になり、物流や観光、様々な交流が増え東北エリアがますます⾝近になりました。
その中でも岩⼿県北三陸地域は、NHK連続テレビ⼩説「あまちゃん」の舞台として、今も多くの観光客が訪れるファンの聖地として知られています。「あまちゃん」放映10周年を迎える来年よりひと⾜早く、まだまだ知られざる北三陸の魅⼒を"じぇじぇっと"お届けする5⽇間をぜひお楽しみください。
【内容】
・イベント名:北三陸ポップアップショールーム『じぇじぇっと北三陸をめぐろう』
・主催:北三陸「あまちゃん」観光推進協議会、株式会社⼋芳園
・日時: 令和4年11月23日(祝水)~11月27日(日) 5日間 11:00~18:00
・会場:ポップアップ型ショールーム MuSuBu 1階&2階
(東京都港区⽩⾦台4-9-19 HAPPO-EN URBAN SQUARE)
・YouTube LIVE
2022年11月23日(祝水)14:00~ https://youtu.be/zhIh5D3DRgE
企画内容
①北三陸地域の特産品・工芸品の紹介、販売
北三陸の⾃然とあたたかな⼈々が作りだす豊かで味わい深い⾃慢の名産品の販売・紹介や、久慈市で開催している"⼿仕事"によるモノづくりに触れるイベント“ふらっとてしごといち”にて出店されている数々の名品の販売を通して北三陸の魅⼒をお届けします。
②北三陸の特産品を味わうポップアップレストラン&Café
北三陸で育まれた⾷材の美味しさを⼀度に味わえるメニューやオリジナルスイーツなどが⽬⽩押しです。⼋芳園MuSuBuシェフが北三陸の⼭・海の幸を活かしてお届けする、北三陸の魅⼒を詰め込んだこだわりのラインナップをご提供します。
③伝統行事、工芸品の体験メニュー
- なもみの出演
無病息災とお⼦様の成⻑を願う地元で親しまれる伝統⽂化・⾏事『なもみ』が11月23日(祝水)と11月24日(木)の2日間限定で会場に登場します。
11月23日(祝水) 14:00~/16:00~
11月24日(木) 11:45~/14:00~
※参加無料
- 北三陸のてしごと体験コーナー
北三陸には"太陽の⽯"と⾔われる琥珀や"幸運をもたらす⽯"と⾔われるマリンローズなど、古代からの宝物が溢れています。北三陸の原⽯を⾃分で磨き上げ、熟練の技を体験しながら⾃分だけのオリジナル"パワーストーン"を作成できます。
〈琥珀⼿作りキット(久慈琥珀博物館株式会社)〉
・価格:1,650円(税込)〜
〈ロードナイト⼿作りキット(てしごと屋)〉
・価格:キーホルダー 1,650円(税込)〜
ペンダント 2,200円(税込)〜
ポップアップ型ショールーム「MuSuBu」について
2020年8⽉28⽇(⾦)、⼋芳園が港区⽩⾦台プラチナ通りに開業したポップアップ型ショールーム。
地域へ⼈とモノを動かす、ユニークなコンテンツ開発と可変性あるポップアップ型のイベントプロデュースをはじめ、「⼈」と「⾷」を中⼼としたコミュニティコンテンツ、オンラインとリアルの融合によるコミュニティの創造、プラチナ通りの新しい賑わいと交流拠点の創出を⽬指しています。
【施設概要】
住所:東京都港区⽩⾦台4-9-19 HAPPO-EN URBAN SQUARE 1階&2階
電話:03-6453-2030
URL:https://www.happo-en.com/musubu/
MAIL:musubu@happo-en.com
この記事へのお問い合わせ
部署:商工観光課 観光物産係
電話番号:0194-52-2123