バッタリーキャンプ
バッタリーキャンプとは
首都圏と地元の子どもたちの交流を目的とした自然体験キャンプです。大自然や伝統文化に触れながら、自然の厳しさ、優しさを肌で感じ、人と自然との関りについて学んでいきます。
ここでは、たくさんの出会いが子どもたちを待っています。新しい仲間や地元のスタッフなど、いろんな人たちと交流することで、子どもたちの世界はぐんと広がるはずです。
5日間を共に過ごす仲間たちや豊かな自然、これらと本気で向き合う体験には、「こころ」の成長につながる要素がぎっしりと詰まっています。
期待できる効果
- 自然を相手に未知なこと、困難なことに挑戦し、自己の新たな可能性を発見します。
- 仲間との集団生活を通じて、コミュニケーション能力・社会性・協調性を育みます。
- 自然体験活動を通じて昔からの文化を知り、日常生活を見つめなおします。
バッタリーキャンプ(夏)
実施日 |
毎年 7月30日~8月3日までの4泊5日 |
---|---|
場所 | 内間木キャンプ場及び内間木ビジターセンター周辺(久慈市山形町小国) |
対象 | 小学2年生~中学3学年 |
定員 | 20名程度(最少催行人数10名) |
備考 |
参加者の傷害保険はキャンプ主催者で加入しますが、必要に応じ各自任意での加入をおすすめします。 |
バッタリーキャンプ(冬)
実施日 |
毎年 1月5日~1月8日までの3泊4日 |
---|---|
場所 | 内間木キャンプ場及び内間木ビジターセンター周辺(久慈市山形町小国) |
対象 | 小学2年生~中学3学年 |
定員 | 10名(最少催行人数5名) |
備考 |
参加者の傷害保険はキャンプ主催者で加入しますが、必要に応じ各自任意での加入をおすすめします。 |
お問合せ先
一般社団法人久慈市ふるさと体験学習協会
〒028-0051 岩手県久慈市川崎町1-1 久慈市役所商工観光課内
TEL:0194-75-3005
FAX:0194-75-3007
この記事へのお問い合わせ
部署:商工観光課 交流推進係
電話番号:0194-52-2168