老人クラブ補助金交付制度
老人クラブの活動費に対して、補助金を交付します。
概要
市内の老人クラブの活動費に対して、補助金を交付します。
補助対象となる活動費
会員相互の教養の向上、健康の増進又は地域活動を行うために要した経費のうち、次のものが対象となります。
- 講師謝金
- 図書購入費
- 各種資料印刷費
- 消耗品
- 消耗器材購入費
- 器具借上費
補助を受けられる老人クラブ
市内に結成された老人クラブで、次の要件に該当するクラブが補助を受けられます。
- 老後の生活を健全で豊かなものにし、老人の福祉の増進に資するものであること。
- 参加しようとする老人を差別することなく会員とし、かつ、政治上又は宗教上の組織に属さないものであること。
- 会員の年齢は、おおむね60歳以上であって、クラブ活動が円滑に行われる程度の同一小地域内に居住するものであること。
- 会員の数は、おおむね50人であること。ただし、地理的条件、その他特別の事情がある場合は、この限りではありません。
- 老人クラブの活動費に充てるため、会員が定期的に会費を納入しているものであること。
- クラブ活動が年間を通じて恒常的に行われ会員の教養の向上、健康の増進及びレクリエーション並びに地域社会との交流を総合的に実施しているものであること。
- クラブ活動に係る収入及び支出の状況が常に明確にされ、かつ、関係帳簿及び証拠書類を事業完了後5年間保存するものであること。
補助金額
年間活動月数に県で定める基準額を乗じて得た額です。
補助を受けるためには
市役所本庁舎社会福祉課または山形総合支所山形福祉室に申請をしてください。
この記事へのお問い合わせ
部署:社会福祉課
電話番号:0194-52-2119