【新型コロナウイルス関連】事業者のみなさまへ
【11/15追記】売上が減少した事業者への給付金について(第3回)を追加しました。
新型コロナウイルス感染症に関する情報を掲載しています。
従業員の安全確保や事業継続のため、事業者としてできる備えを進めるようご協力お願いします。
※随時更新しますので小まめな確認をお願いします。
共通
新型コロナウイルス感染症の影響で事業収入が減少している中小企業・小規模事業者が対象の令和3年度固定資産税の軽減措置について
新型コロナウイルス感染症の影響で事業収入が減少している中小企業者または小規模事業者が保有する事業用家屋や償却資産の令和3年度固定資産税が軽減されます。(土地は対象外)
リンク:新型コロナウイルス感染症の影響で事業収入が減少している中小企業・小規模事業者が対象の令和3年度固定資産税の軽減措置について
「換気の悪い密閉空間」を改善するために
添付ファイル:「換気の悪い密閉空間」を改善するための換気の方法 (937.3KB)
岩手県新型コロナウイルス感染症対策資金について
県内に事業所を有する事業者で、新型コロナウイルス感染症の影響により経営環境が悪化している方に対して設備資金・運転資金を融資し、経営の安定を支援する制度です。
制度の詳細については、岩手県のホームページをご覧ください。
リンク:岩手県新型コロナウイルス感染症対策資金申込に係る危機関連保証の認定申請について
セーフティネット保証認定について
セーフティネット保証認定とは、大きな経営支障を被った中小企業や小規模事業者を救済するために融資の信用保証枠を拡大する制度です。
新型コロナウイルス感染症の流行により影響を受けた事業者の、セーフティネット保証4号(又は5号)の申請を受付しています。詳しくは、中小企業庁のホームページをご覧ください。
申請の際には、次の書類をご持参ください。
- 認定申請書
- 売上の減少等が確認できる書類(売上台帳など)
- 事業を行っていたことがわかる書類
- (法人の場合は)登記事項証明書(コピー可)
- (個人の場合は)確定申告書の写し
添付ファイル:「セーフティネット保証(第4号)認定申請書」参考様式 (26.5KB)
添付ファイル:「セーフティネット保証(第5号)認定申請書」参考様式 (59.5KB)
経済産業省の支援制度について
経済産業省では,新型コロナウイルス感染症による企業への影響を緩和し,企業を支援するための施策を実施しています。
詳しくは下記のリンクから同省のホームページをご覧ください。
リンク:経済産業省(新型コロナウイルス感染症関連ページ)
添付ファイル:経済産業省新型コロナ支援制度パンフレット(R2.3.19更新) (1.1MB)
雇用調整助成金の特例対象が拡大されました
雇用調整助成金とは、経済上の理由により事業活動の縮小を余儀なくされた事業主が、労働者に対して一時的に休業、教育訓練又は出向を行い、労働者の雇用の維持を図った場合に、休業手当、賃金の一部を助成する制度です。
新型コロナウイルス感染症の影響を踏まえ、雇用調整助成金の特例対象が拡大されました。
詳しくは厚生労働省ホームページ等でご確認ください。
お問合わせ
岩手県職業対策課分室 助成金相談コーナー
電話番号:019-606-3285
新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について
小学校等が臨時休業により保護者が休職した場合等に、非正規雇用の方を含め、労働基準法の年次有給休暇とは別に、有給の休暇を取得させた企業に対する助成制度が創設されます。
概要は添付資料をご確認ください。
「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金」リーフレット (240.7KB)
各種通知
地方公共団体の調達における新型コロナウイルス感染症への対応について (81.2KB)
中小企業・小規模事業者に対する官公需における配慮について (155.6KB)
建設業関係通知一覧
- 施工中の工事における新型コロナウイルス感染症の罹患に伴う対応について (155.9KB)
- 施行中の工事における新型コロナウイルス感染症の罹患に伴う対応等の解釈について (1MB)
- 感染拡大防止に向けた工事及び業務の一時中止措置等について (135.6KB)
- 感染拡大防止に向けた工事及び業務の一時中止措置等の解釈等について (143.8KB)
- 感染拡大防止に向けた工事及び業務の一時中止措置の延長 (1MB)
- 学校等の臨時休業に伴う建設業法上の取扱いの明確化について (161.1KB)
- 感染拡大防止に向けた直轄工事及び業務の入札等の手続の対応について (118.2KB)
公共工事の対価の中間前金払等の活用、簡素化・迅速化について (1MB) - 緊急事態宣言を踏まえた工事等の対応について (1.2MB)
- 工事等における新型コロナウイルス感染拡大防止の徹底について (4.6MB)
- 新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言を踏まえた工事及び業務の対応の延長について(.zip) (16.1MB)
- 緊急事態措置を実施すべき区域の変更に伴う工事及び業務の対応について(.zip) (4.4MB)
- 緊急事態措置を実施すべき区域の変更(令和2年5月21日)に伴う工事及び業務の対応について(.zip) (618.9KB)
- 緊急事態宣言の解除後における工事及び業務の対応等について (487.8KB)
- 新型コロナウイルス感染症に係る建設業の許可等の取扱いについて (593.2KB)
- 国土交通省直轄工事及び業務における新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策の徹底に係る解釈について (307.9KB)
- 令和2年度第2次補正予算を踏まえた建設業者及び建設関連業者向けの支援策について(zip) (25.9MB)
- 「建設業における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」の改訂について(zip) (7.2MB)
- 新型コロナウイルス対策に伴う熱中症予防に向けて(参考)(zip) (859.7KB)
- 新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態宣言を踏まえた工事及び業務の対応について (1MB)
- 新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態措置を実施すべき区域の変更及び期間の延長(令和3年2月2日)に伴う工事及び業務の対応について(通知) (99.9KB)
- 別添1【建設業者宛】第3次補正予算を踏まえた建設業者向けの支援策 (20.3MB)
- 別添2【建設関連業団体宛】第3次補正予算を踏まえた建設関連業者向けの支援策 (20.3MB)
- 別添3【国交省直轄】緊急事態宣言の一部解除後における工事及び業務の対応について (118.8KB)
- 新型コロナウイルス感染症にかかる緊急事態宣言労を踏まえた工事及び業務の対応について (496.7KB)
- 「建設業における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」の改訂について (216.9KB)
- 新型コロナウイルス感染症にかかる緊急事態措置等を実施すべき区域の変更及び機関の延長(令和3年5月7日)に伴う工事及び業務の対応について (656.7KB)
- 新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態措置等を実施すべき区域の変更(令和3年5月14日)に伴う工事及び業務の対応について (470.2KB)
- 新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態措置等を実施すべき区域の変更及び機関の延長(令和3年5月21日)に伴う工事及び業務の対応について (262.2KB)
- 新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態措置等を実施すべき期間の延長(令和3年5月28日)に伴う工事及び業務の対応について (431.9KB)
- 新型コロナウイルス感染症に係る職域接種を踏まえた工事及び業務の対応について (838KB)
- 新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態措置等を実施すべき区域の変更及び期間の延長(令和3年6月17日)に伴う工事及び業務の対応について (375.8KB)
- 新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態措置等を実施すべき区域の変更及び期間の延長(令和3年7月8日)に伴う工事及び業務の対応について (420KB)
- 新型コロナウイルス感染症に係る緊急事態措置等を実施すべき区域の変更及び期間の延長(令和3年7月30日)に伴う工事及び業務の対応について (720KB)
- 新型コロナウイルス感染症に係るまん延防止等重点措置を実施すべき区域の変更(令和3年8月5日)に伴う工事及び業務の対応について (414.7KB)
- 「建設業における新型コロナウイルス感染症予防対策ガイドライン」の改訂並びに工事及び業務における新型コロナウイルス感染症への対応について (375.1KB)
- 「建設業における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン」の廃止について (853.5KB)
- 「新型コロナウイルス感染症対策による学校等の臨時休業に伴う建設業法上の取扱いの明確化について」の廃止について (189.1KB)
- 感染症法上のの位置づけの変更を踏まえた新型コロナウイルス感染症対応関連通知の廃止について (833.6KB)
- 新型コロナウイルス対策に伴う熱中症予防について (180.8KB)
農林水産業関係
農林水産業向け新型コロナウイルス感染症拡大防止ガイドライン
新型コロナウイルス感染者発生時の対応・業務継続に関するガイドライン(農林水産省ホームページ)
国・岩手県の農林水産業関係支援策
国や岩手県が実施している支援策を岩手県ホームページでまとめています。詳しくは下記リンクをご覧ください。
- 金融支援に関すること
- 消費拡大に関すること
- 農業に関すること
- 林業に関すること
- 水産業に関すること
- 労働力確保に関すること
リンク:新型コロナウイルス感染症に対する農林水産業関係の支援策一覧(岩手県ホームページ)
経営継続補助金
経営継続補助金の2次募集が開始されました。詳しくは下記リンクをご覧ください。
リンク:経営継続補助金ホームページ
観光・宿泊業関係
観光宿泊施設緊急対策事業補助金
新型コロナウイルス感染症の拡大により利用が停滞している宿泊事業の利用を促進し、市内の宿泊事業者の経営を支援するため、宿泊事業者が市民に対する宿泊料を軽減する場合に要する経費に対し、補助を行います。
リンク:観光宿泊施設緊急対策事業補助金(久慈の宿 応援プロジェクト)
体験型観光利用促進事業補助金
新型コロナウイルス感染症の影響により停滞している交流人口の回復を図り、体験型観光の受入促進を図ることを目的として、「体験型観光利用促進事業補助金」を交付します。
観光物産展出展補助事業
新型コロナウイルス感染症の影響を受けている市内の特産品及び工芸品の販売事業者を支援するため、物産展等出展に要する経費を補助いたします。
リンク:観光物産展出展補助事業について
相談窓口
岩手県 県北広域振興局 経営企画部 産業振興室
所在地:久慈市八日町1-1 久慈地区合同庁舎3F
電話番号:0194-53-4981
久慈商工会議所
所在地:久慈市十八日町1-45
電話番号:0194-52-1000
日本政策金融公庫 八戸支店
所在地:八戸市大字馬場町1-2
電話番号:0178-22-6274
岩手県信用保証協会 二戸支所
所在地:二戸市福岡八幡下59-6
電話番号:0195-23-4115
岩手県よろず支援拠点
所在地:盛岡市北飯岡二丁目4番26号
電話番号:019-631-3826
岩手県中小企業団体中央会
所在地:盛岡市肴町4番5号
電話番号:019-624-1363
東北経済産業局 産業部中小企業課
所在地:宮城県仙台市青葉区本町3-3-1
電話番号:022-221-4922