- ホーム
- 子育て・教育
- 生涯学習・文化・スポーツ
- 郷土文化
- 「久慈市歴史民俗資料室」の公開について
「久慈市歴史民俗資料室」の公開について
「久慈市歴史民俗資料室」は旧久慈市立長内中学校を利用し、平成21年4月にオープンしました。製鉄・郷土の偉人・埋蔵文化財・民具の4部屋で構成されています。
資料室には、たたら製鉄や川崎製鉄久慈工場の資料をはじめ、久慈市宇部町出身の偉人 小田為綱・小田観螢に関する資料、市内の遺跡から出土した埋蔵文化財に関する資料、市内から収集した民俗資料など約2,000点を展示しています。
見学の際は事前の予約が必要ですので、下記にお申し込みください。
予約先
久慈市教育委員会 文化課 郷土文化係(久慈市文化会館内)
TEL:0194-52-2700
所在地
久慈市歴史民俗資料室
久慈市小久慈町37-32-1(旧久慈市立長内中学校)
観覧料
無料
入室時間
9時~17時(入室受付は16時30分まで)
この記事へのお問い合わせ
部署:文化課
電話番号:0194-52-2700