- ホーム
- 子育て・教育
- 子育て支援
- 子育て・結婚支援情報
- 令和元年度保育施設利用申込みのご案内
令和元年度保育施設利用申込みのご案内
令和元年度保育施設利用申込みの受付を開始します。
利用を希望する方は、平成31年度(令和元年度)久慈市教育・保育施設利用申込みガイド (1.1MB)を確認の上、次によりお申し込みください。

平成31年度(令和元年度)保育施設利用の申込み
- 受付期間 平成30年12月3日(月曜日)~平成30年12月21日(金曜日)
- 受付場所 利用を希望する保育施設又は子育て支援課
※平成30年度に利用中で、4月以降の継続利用を希望する場合も申込みが必要です。
※市外の保育施設の利用を希望する場合は、希望の保育施設がある市町村の受付期間を確認の上、お早めに子育て支援課にお申し込みください。
提出書類
利用申込みに必要な書類は、保育施設又は子育て支援課で配布します。
提出が必要な書類は、それぞれのご家庭により異なります。
1.支給認定申請書兼施設利用申込書兼現況届(利用する児童1人につき1枚必要)
2.児童状況票(新規・転園希望の方のみ)
3.保育の必要性が確認できる書類(父母それぞれ必要)※下表を参考にしてください。
保護者の状況 | 提出書類 | |
---|---|---|
就労 (月48時間以上) |
会社等にお勤めしている方 自営業・農業・漁業等の方 |
就労証明書 |
妊娠・出産 | 妊娠中・出産後間もない方 | 母子手帳のコピー (表紙と出産予定日の部分) |
疾病 | 疾病等にかかっている方 | 診断書 |
障害 | 精神又は身体に障害を有している方 | なし (支給認定申請書に記載→市で確認します) |
介護・看護 | 同居の親族を常時介護・看護している方 | 介護(看護)状況申告書及び介護(看護)を受ける方の確認書類 |
災害復旧 | 震災等の災害の復旧に当たっている方 | 罹災証明書等 |
求職活動 | 求職活動を継続的に行っている方 | 求職活動状況申告書、あればハローワークカードのコピー |
就学 | 就学(職業訓練校も含む)している方 | 在学証明書等 |
虐待・DV | 虐待・DVのおそれがある場合 | 公的機関から発行された証明書 |
育児休業 | 育児休業取得中に、既に保育所を利用している子どもがおり、引き続き利用することが必要であると認められる場合 | 就労証明書又は辞令書のコピー |
4.状況に応じて必要な書類
世帯の状況 | 必要な書類 |
---|---|
同居する親族に障害等の方がいる | なし(支給認定申請書に記載→市で確認します) |
同居する65歳未満の祖父母が保育できない | 社保の保険証のコピー又は就労証明書等 |
年度途中利用の申込み(平成31年5月以降)
年度途中利用の申込みは、子育て支援課で受け付けます。
書類は各保育施設又は子育て支援課で配布しています。
必要な書類をそろえて、利用希望開始日の前月の15日までにお申し込みください。
利用調整
保育施設への申込みが多数の場合は、市の利用調整指数表 (73.5KB)に基づき、保育の必要性の高い順に各施設と利用調整を行います。
久慈市内の特定教育・保育施設
久慈市内の特定教育・保育施設の詳細は令和元年度久慈市子育て支援センター保育情報誌 (5.5MB)をご覧ください。
この記事へのお問い合わせ
部署:子育て世代包括支援センター
電話番号:0194-52-2169