自動的(じどうてき) に ふりがなを 表示(ひょうじ) しています。   ふりがなをはずす
このページの本文へ
更新日:

土砂災害防止に関する絵画・作文の募集について

 
 
毎年6月は「土砂災害防止月間」です!
 
 土石流、地すべり、がけ崩れ等の土砂災害から人命、財産を守るため、土砂災害防止月間の行事の一環として、地域住民の防災意識の向上のため、次代を担う小・中学生の皆さんを対象に土砂災害防止に関する「絵画」「作文」を募集します。
 
(主催:国土交通省、岩手県   後援:岩手県治水砂防協会)

募集対象

 絵画、作文の部ともに全国小・中学校生徒

募集期間

 令和5年6月1日~令和5年9月15日

内容・大きさ

 ○絵画のかき方、大きさは自由。

  ※作品の裏面に画題、応募者の学校名、学年、氏名及びふりがなを明記すること。

 ○作文は400字詰めの原稿用紙で小学生低学年は2~3枚(800~1,200字)、

  高学年は3~4枚(1,200~1,600字)、中学生は4~5枚(1,600~2,000字)。

  ※作文冒頭に、表題、応募者の学校名、学年、氏名及びふりがなを明記すること。

  どちらも未発表のものに限ります!

作品に関するお問い合わせ先・送付先

 応募者の住所、氏名、年齢、電話番号、学校名、学年を記入し、

  岩手県県土整備部砂防災害課

  〒020-8570  盛岡市内丸10番1号

  (電話番号:019-629-5922) に郵送してください。