久慈市公営住宅等長寿命化計画
久慈市では、公営住宅等長寿命化計画策定指針(平成21年3月 国土交通省住宅局住棟総合整備課)に基づき、久慈市公営住宅等長寿命化計画を策定しました。
本計画は、市営住宅ストックの効率的、効果的な活用方法を定め、適切なストックマネジメントを行うための計画として策定したものです。
計画方針
ストック状況の把握、および日常管理の方針
- 公営住宅等の仕様、修繕・改善履歴等を住棟単位で整理・管理する。
- 公営住宅等の点検を定期的に実施し、予防保全的な維持管理を実施する。
長寿命化及びライフサイクルコストの縮減に関する方針
- 長寿命化を図るかため、事故や問題が起こった後に行う対症療法型の維持管理を少なくし、点検・調査に基づく計画的な修繕を行うとともに、耐久性や社会的耐用性の向上等を図る改善を実施する。
- ライフサイクルコストの縮減を図るため、改善時・建て替え時においては、適切なコストで、かつ修繕周期の長い仕上げ・仕様、維持管理の容易な設備等へのアップグレードを検討する。
計画期間
計画期間は、平成22年度から平成32年度までの11年間とします。
平成22年3月 | 策定 |
平成28年3月 | 一部見直し |
この記事へのお問い合わせ
部署:建設企画課
電話番号:0194-52-2120