特設陸上競技部
平成26年10月3日(金)岩手県中学校駅伝大会 3位入賞!!
10月3日(金)花巻市日居城野運動公園において岩手県中学校駅伝大会が行われ、本校の特設駅伝部男子が出場してきました。
当日は前日までの雨が止み、気温が徐々に上がりはじめる中での大会となりました。全国大会出場を目指して頑張りましたが、残念ながら優勝することはできませんでした。しかし、見事に
3位入賞し東北大会への出場権を獲得
しました。また、
区間賞を大道一人さん
が獲得しました。選手の皆さん、応援団の皆さん、おめでとう!東北大会は11月8日(土)同じ会場で行われます。これからも応援よろしくお願いします。
以下は平成25年度の記録です。
8月10日(土)東北中学校陸上競技大会 3位入賞!!
8月10日(土)宮城スタジアムにおいて東北中学校陸上競技大会の男子共通3000m競争が行われ、本校3年の小袖英人さんが岩手県代表選手として出場しました。
当日は気温がぐんぐん上がり30度を超す中での競技となりましたが、英人さんは東北新記録で優勝した選手に良く食らいついて快調にとばし、9分台の壁を破って自己最高記録の
8分57秒53
という驚異的な記録で、見事に
3位
入賞を果たしました。おめでとう!
7月20日〜22日 県中学校総合体育大会に出場
県営総合運動公園陸上競技場で行われました。6種目に6人が出場しました。1人が準決勝まで、3人が決勝まで残りました。
共通男子3000mでは小袖くん(写真)が3位
に入賞しました。全中出場権をねらいましたが、標準記録には惜しくも約10秒届きませんでした。
2.3年男子1500mでは小田くんが6位
に入賞しました。他の4人は自己ベストをねらって競技に臨みましたが、あと一歩のところでした。
6月29日(土)30日(日) 全日本中学校通信陸上競技大会岩手県大会に4名が出場
6月29日(土)30日(日)県営運動公園陸上競技場にて全日本中学校通信陸上競技大会岩手県大会が行われました。本校からは4名が4種目に出場しました。小袖くんは3000mで2位を獲得し、東北大会出場を決めました。また、坂本さんは地方大会での記録を63cmも更新した素晴らしい幅跳びの跳躍でした。
男子共通3000m
1周目小袖(3年No6)がトップ、小田(2年No7)は3番手につけ三崎中2名が快走。小田は7位でゴールし、記録9分22秒44。52名中7位の好成績。
男子共通3000m
5週目から抜きつ抜かれつの激しいかけひきでトップを争う小袖(3年)。結果は2位で記録9分13秒35。優勝は逃したが東北大会出場を決める。
女子共通走幅跳
跳躍する坂本(3年)。地方大会での優勝記録をなんと63cmも更新し、目標記録達成。記録4m65cm。39名の出場中11位と見事な成績を収める。
男子共通800m
64名が出場した800m。懸命に走る大久保(2年)。結果は33位だが、64名中2年生は16名。その中での成績は、来年に期待が膨らむ。
男子2.3年共通1500m
1500mに臨んだ小袖(3年)。前日の3000mの疲れが残っていたか、それでも結果は54名中3位。記録4分18秒70。
男子2.3年共通1500m
足の不調の中12位でゴールした小田(2年)。記録4分28秒68。54名中38名が3年生の中での成績。来年に期待が膨らむ。
H25年6月1日(土)地区通信陸上大会が行われました
平成25年6月1日(土)、一戸総合運動公園陸上競技場において、県通信陸上の久慈地方大会が行われました。 三崎中からは、男子7種目に述べ15名、女子6種目に述べ7名がエントリーしました。晴天で初夏の日差しが強く、時 折やや強い風が吹くという状況で、陸上競技をする上ではやや厳しいコンディションでしたが、選手たちは持てる力を 振り絞り、精一杯競技してきました。
競技の結果、地区3位以内に入賞または県の標準記録を突破した4名の生徒たちが、県大会出場権を得ました。
【県大会出場権を得た種目】
☆共通女子走幅跳 坂本 4m02 第1位
☆共通男子3000m 小袖 9分32秒04 第1位
小田 9分32秒30 第2位
☆2.3年男子1500m 小袖 4分26秒80 第1位
小田 4分33秒37 標準記録突破
☆共通男子800m 大久保 2分19秒85 標準記録突破
2012年11月04日
もぐらんぴあ駅伝
第17回久慈もぐらんぴあ駅伝競走大会が開催されました。強い浜風が吹く中でのレースとなりましたが、本校から出場した男子2チーム・女子1チームの選手の皆さんは、ゴールを目指してタスキを繋ぎました。男子Bチームの2名が区間新で区間賞に輝きました。おめでとう!結果は次の通りです。
<総合順位>
中学校 男子の部 第4位 男子Bチーム(1・2年生)
第8位 男子Aチーム(3年生)
中学校 女子の部 第10位
<区間賞>
中学校 男子の部 第3区 Bチーム 小田(敬)くん
記録 8分33秒(区間新)
第7区 Bチーム 小袖(英)くん
記録 9分27秒(区間新)
2012年10月20〜21日
県新人陸上 2名が堂々の1位
第16回岩手県中学校新人大会陸上競技大会が金ヶ崎町の森山総合公園陸上競技場で行われ、本校からは男子7名が参加してきました。
どの選手も自己ベストを目指して精一杯競技した結果、共通男子3000mの小袖(英)さん《記録 9’12”16》と1年男子1500mの小田(敬)さん《記録 4’36”99》が1位に輝きました。おめでとう!
これからも、来年度の大会に向けて練習に励んでほしいと思います。選手の皆さん、お疲れ様でした。
2012年10月05日
県駅伝大会に出場してきました
岩手県中学校駅伝大会が花巻市で開催され、本校からは男子チームが出場してきました。さわやかな秋晴れの中レースがスタートし、1区の小袖(英)くん(2年生)がトップでタスキをつなぎ、区間賞の走りを見せてくれました。チーム全員が力を出し切り、総合順位は20位。4年前に出場した県大会よりも順位が大幅に上がりました。おめでとう!久慈から応援に駆けつけてくださった地域の方々の声援も選手たちの励みになりました。ありがとうございました。
2012年09月07日
地区駅伝 男子Aチーム第3位(県大会出場)
第13回久慈地区中学校駅伝競走大会が開催され、本校からは男子2チーム、女子1チームが参加してきました。毎日「朝ランニング」に取り組み本番に臨んだ結果、見事男子Aチームが第3位で県大会出場権を獲得、小袖(英)くんが区間賞第2位となりました。おめでとう! また、応援の生徒たちも大きな声で選手たちの頑張りを後押ししました。
男子Aチーム 記録 1時間3分24秒 第3位
小袖(英)・小田(敬)・伊川(毅)・村塚(卓)・坂本(紘)・坂本(涼)
男子Bチーム 記録 1時間7分05秒 第11位
大久保(航)・中村(真)・大久保(駿)・坂本(竜)・小田(滉)・中村(逓)
女子チーム 記録 57分44秒 第18位
坂本(莉)・中村(菜)・井戸(涼)・伊川(侑)・廣崎(美)
区間賞 第2位 2年生 小袖(英)くん
記録 9分41秒(大会タイ)
2012年08月28日
久慈地区中学校陸上競技大会
久慈地区中学校陸上競技大会が行われ、本校から男子15名女子11名、計26名が出場してきました。残暑が厳しい日でしたが、各選手とも自己記録更新を目指して精一杯競技してきました。入賞者の結果を掲載します。
共通男子 走幅跳 第1位 小田(滉)くん 5m50
共通男子 3000m 第2位 小袖(英)くん 9分41秒0
1年男子 1500m 第2位 小田(敬)くん 4分42秒9
共通男子 砲丸投 第5位 菊地(拓)くん 7m99
共通男子 110mH 第6位 坂本(紘)くん 20秒5
共通女子 4×100mR 第5位
廣崎(美)・坂本(莉)・廣崎(杏)・廣崎(侑)
58秒9
共通女子 200m 第7位 廣崎(杏) 31秒7
2012年08月08〜10日
東北中学校陸上競技大会
青森市総合運動公園陸上競技場で行われた東北中学校陸上競技大会に、本校2年生の小袖(英)くんが出場してきました。小袖くんは共通男子3000mに出場し、9分13秒01の自己ベストで24人中11位という結果でした。2年生の中ではトップの成績でしたので、来年のレースでは上位に入れるよう期待しています。
012年07月21〜23日
県中総体 陸上競技で3名入賞
県中総体が行われ、陸上競技で3名が入賞しました。おめでとうございます。
≪入賞者と記録≫ 小袖(英)さん 共通男子3000m 第2位 記録 9分22秒49
小田(敬)さん 1年男子1500m 第2位 記録 4分41秒73
小田(滉)さん 共通男子走幅跳 第4位 記録 5m91
2012年06月30日〜07月01日
通信陸上県大会
中学校通信陸上競技の岩手県大会が北上市で行われました。本校からは5名の生徒が出場し、健闘してきました。
共通男子3000mに出場した小袖(英)さんが9分29秒97で第4位に入賞し、8月8日〜10日に青森市で行われる東北大会への出場を果たしました。ベストを尽くせるように頑張ってください。
2012年06月02日
地区通信陸上大会 県大会へ5名出場
岩手県中学校通信陸上競技久慈地方大会が一戸総合運動公園陸上競技場で行われました。本校からは、男女合わせて33名の選手が16種目にエントリーしました。当日は、初夏を思わせる暑い天候でしたが、選手たちは精一杯頑張り、5名の生徒が県大会出場を果たしました。県大会は6月30日(土)・7月1日(日)に、北上市で開催されます。ベストを尽くして頑張ってください。
通信陸上県大会出場を果たした
5名の種目と記録
共通男子走幅跳
小田(滉)さん
5m62
第1位
共通男子3000m
小袖(英)さん
9分38秒05
第2位
2・3年男子1500m
小袖(英)さん
4分25秒03
第2位
2年男子100m
広崎(海)さん
12秒63
第3位
1年男子1500m
大久保(航)さん
4分57秒03
標準記録突破
1年男子1500m
小田(敬)さん
4分57秒18
標準記録突破
2011年11月06日
もぐらんぴあ駅伝 男子2チーム参加
11月6日(日)、第16回久慈もぐらんぴあ駅伝競走大会が開催されました。ときおり雨の降る肌寒い一日でしたが、本校から参加した男子2チームの生徒たちは、ゴールを目指してタスキを繋ぎました。結果はAチームが5位、Bチームが14位でした。
2011年09月02日
地区駅伝 男子Aチーム第3位
9月2日(火)、地区駅伝が開催され、本校からは男子2チーム女子1チームが参加し、全校応援を行いました。台風接近のため雨が心配されましたが、スタート前には雨が止み、絶好の駅伝日和となりました。男子Aチームが第3位と大健闘し、男子Aチーム第6区を走った3年生の中村(拳)くんが区間賞第4位の走りを見せてくれました。おめでとう!
男子Aチーム 記録 1時間06分08秒 第3位 区間賞 第4位 中村(拳)くん 記録 10分01秒
男子Bチーム 記録 1時間11分54秒 19位
女子チーム 記録 58分12秒 17位
2011年08月30日
地区陸上 頑張りました
8月30日(火)、1週間延期となっていた久慈地区中学校陸上競技大会が行われました。夏休み明けの天候不順で練習が思うようにできませんでしたが、各選手とも自己記録更新を目指して精一杯競技してきました。入賞者の結果を掲載します。
第1位 2・3年男子1500m 4分36秒2 中村(拳)くん
第1位 1年男子1500m 4分39秒9 小袖(英)くん
第2位 共通男子200m 26秒1 村塚(智)くん
第3位 共通男子走高跳 1m50 仲村(知)くん
第3位 共通男子砲丸投 10m51 櫻庭(慎)くん
第3位 共通男子走幅跳 5m41 小田(滉)くん
第3位 1年男子100m 13秒5 広崎(海)くん
第5位
共通男子4×100mR 50秒0 伊川・中村・村塚・大久保
第6位 共通女子砲丸投 7m87 坂本(史)さん
第6位 共通女子800m 2分47秒6 廣崎(侑)さん
第6位 低学年男子4×100mR 53秒6 村塚・小袖・小田・広崎
第6位 低学年女子4×100mR 1分00秒1 廣崎美・廣崎侑・坂本・廣崎杏
2011年08月09〜10日
東北中学校陸上大会 5位入賞
8月9〜10日、東北中学校陸上競技大会が秋田県大館市で行われ、1年生の小袖(英)くんが出場してきました。男子1年1500m予選を2位で通過し、翌日の決勝では4分33秒38の自己ベストで見事5位に入賞しました。おめでとう!
2011年07月16〜18日
県中総体
7月16日(土)〜18日(月)、県中総体が開催され、本校からは陸上競技(共通1500m・砲丸投げ・200m・1年1500m)に参加してきました。3名が入賞し、大健闘でした。
≪陸上競技≫ 1年男子1500m 小袖(英)くん
第1位
4分40秒65 共通男子1500m 中村(拳)くん
第3位
4分30秒98
共通男子砲丸投げ 櫻庭(慎)くん
第4位
10m58 共通男子200m 大久保(優)くん 準決勝敗退
2011年07月02日〜03日
県通信陸上 祝☆東北大会出場
7月2日(土)・3日(日)に盛岡市で通信陸上県大会が行われ、本校からは3名の選手が出場してきました。中学1年男子1500mに出場した小袖(英)くんが、4分41秒20のタイムで第2位となり、東北大会出場を決めてきました。おめでとう!2週間後に行われる県中総体でも良いタイムを出してもらいたいです。
東北大会出場を決めた
小袖(英)くん
3000mと1500mに出場した
中村(拳)くん
砲丸投げに出場した
櫻庭くん