自動的(じどうてき) に ふりがなを 表示(ひょうじ) しています。   ふりがなをはずす
このページの本文へ
更新日:

岩手県市長会用務、全国市長会理事・評議員合同会議、リトアニア共和国大使面会(令和6年11月13日から15日)

令和6年11月13日(水曜日)から15日(金曜日)までの3日間、東京都と静岡県で岩手県市長会主催の用務、岩手三陸連携会議の要望、全国市長会の会議に出席したほか、リトアニア共和国のオーレリウス・ジーカス大使と面会しました。

1 岩手県市長会要望行動

令和6年11月13日(水曜日)から14日(木曜日)にかけて、8月に開催した岩手県市長会議で審議した議案41件を全13項目の要望書に取りまとめ、岩手県市長会として関係省庁等に要望を行いました。

【要望先(ご対応いただいた方)】

こども家庭庁(渡辺由美子 長官)、文部科学省(矢野和彦 文部科学審議官)、農林水産省(佐藤紳 生産振興審議官)、国土交通省(道路局 佐々木俊一 次長)、自由民主党(鈴木俊一 総務会長) ※訪問順

2 岩手三陸連携会議要望

令和6年11月13日(水曜日)、岩手県の三陸沿岸13市町村で構成する岩手三陸連携会議(議長:淵上清 大船渡市長)として、津波防災対策、過疎対策の2項目について総務省に対し要望を行いました。

【ご対応いただいた方】原邦彰 総務審議官

3 岩手県選出国会議員との行政懇談会

令和6年11月13日(水曜日)、県内各市が抱える行財政上の諸課題について岩手県市長会と岩手県選出国会議員とで話し合う懇談会に出席しました。

【ご対応いただいた方】

鈴木俊一 衆議院議員、階猛 衆議院議員、横沢高徳 参議院議員、木戸口英司 参議院議員 ほか

4 全国市長会 理事・評議員合同会議

令和6年11月14日(木曜日)、全国市長会の理事・評議員合同会議に出席しました。総務省の原邦彰 総務審議官の講演のあと、令和7年度行事予定などの報告、決議・重点提言・提言事項などの協議が行われました。

5 岩手県市長会 静岡県下田市視察

令和6年11月15日(金曜日)、岩手県市長会が主催した静岡県下田市視察に参加しました。

伊豆半島の南に位置する下田市は東京から約2時間30分、人口はおよそ2万人の都市です。

下田市ではワーケーション環境の整備や空き店舗活用の支援を行いながら移住・定住事業を進められており、実際に移住された方のお話を伺いながら、取組を学ぶことができました。

6 リトアニア共和国 オーレリウス・ジーカス大使と面会

令和6年11月15日(金曜日)、東京都内でオーレリウス・ジーカス 駐日リトアニア大使と面会しました。その日はリトアニアとゆかりのあるまちの市長、町長さんたちと一緒に各地のゆるキャラを持ち寄り、交流を深めました。

241113 1345 kodomo21.jpeg
241113 1415 monbu11.jpeg
11月13日 こども家庭庁 渡辺由美子長官(※中央)
11月13日文部科学省 矢野和彦文部科学審議官(※中央)
241113 1445 nou4.jpeg
241113 1530 kokudo3.jpg
11月13日 農林水産省 佐藤紳生産振興審議官(※左から7番目)
11月13日 国土交通省道路局 佐々木俊一次長(※右から6番目)
241114 1000 jimin3.jpg
241113 1645 sanriku2.jpg
11月14日 自由民主党 鈴木俊一総務会長(※右から7番目)
11月13日 総務省 原邦彰総務審議官(※中央)
241113 1800 kondan09.jpg
241114 1300 zenkoku3.jpg
11月13日 県選出国会議員との行政懇談会(久慈市から説明)
11月14日 全国市長会 理事・評議員合同会議(講演)
241115 0900 simoda3.jpg
241115 1800 lithuania7.jpg
11月15日 静岡県下田市研修(松木正一郎下田市長からの説明)
11月15日 ジーカス大使と面会(ゆるキャラを持ち寄り懇談)

この記事へのお問い合わせ

部署:総務課
電話番号:0194-52-2112