第5回「藤田一茂杯」バンクドスラローム大会
※事前申込は、定員に達したため、当日受付のみとなります。
プロスノーボーダー「藤田 一茂」さんプロデュースによる、平庭高原バンクドスラローム大会が開催されます。
日程
令和5年2月12日(日曜日)
- 選手受付(場所:レストハウス千春)8時~9時
- 開会式(場所:レストハウス千春)9時~9時30分
- 公開練習 9時30分~11時
- コース整備 11時~11時30分
- タイム測定 11時30分~15時30分
- 閉会式・表彰 16時~16時30分
会場
平庭高原スキー場(岩手県久慈市山形町来内20-13-172)
競技内容
定員
大人70名、中学生以下30名
部門
各部門に、「スノーボード」「スキー」の区分があります。
- マスター男女(40歳以上)
- オープン男女(高校生以上)
- 中学生男女
- 小学生高学年男女(6年生以下)
- 小学生低学年男女(4年生以下)
競技規則
- 約100mのハーフパイプコースに立てられた旗を、ターンしながらすべて通過してゴールするタイムを競い、タイムの短い方から順位付けをする。
- 同じコースを2回滑走することができる。
表彰
● 副賞:天神バンクドスラローム大会の参加権利
以下のカテゴリーの最速滑走者 各1名(スノーボード)
〇小学生男子
〇小学生女子
〇中学生男子
〇中学生女子
〇オープン(高校生以上)男子
〇オープン(高校生以上)女子
〇マスター(40歳以上)男子
〇マスター(40歳以上)女子
※副賞の条件が変わりました(1月26日更新)
参加費
中学生以下無料、高校生以上3,000円 ※当日受付にて支払いをお願いします。
その他、リフト1日券(一般2,500円、児童・生徒及び60歳以上1,800円)が必要です。リフトシーズン券も利用できます。
参加資格
- 中斜面で自分の思ったタイミングにターンできる方
- ルールを理解し守れる方
申込方法
事前申込
※事前申込は、定員に達したため、当日受付のみとなります。
電話番号:0194-72-2111
当日申込
平庭高原スキー場受付へ朝8時30分にお越しください。
〒028-8605 岩手県久慈市山形町来内22-13-172
注意事項
-
天候異変等により大会を中止する場合は、平庭高原スキー場内アナウンスにてお知らせします。
-
大会開催中の映像、写真、記録などの新聞、雑誌、インターネット等への掲載権は主催者に帰属しますが、個人の責任においてのSNS等の情報発信等は自由です。
- 当日、自己責任に基づく事故発生の場合は、主催者側では責任を負いません。
- 本大会ではヘルメットの着用を強くお勧めいたします。安全な大会運営のためにもヘルメット着用のご協力をお願いいたします。
- 万一のケガに備えて、スノーボード保険等の傷害保険への加入を強くお勧めいたします。携帯・スマホから、簡単に入れる1日のみのワンコイン傷害スポーツ保険などもございます。ぜひともご検討ください。
- 新型コロナウイルス感染症対策のため、県外の方はPCR検査等を行い、「陰性」を確認のうえご参加ください。また受付及び開会式等、競技時以外ではマスクを着用してください。
- 熱のある方は参加をご遠慮願います。
- 新型コロナウイルス感染症及びオミクロン株の感染状況により、大会開催について変更がある場合がございますのでご了承ください。