自動的(じどうてき) に ふりがなを 表示(ひょうじ) しています。   ふりがなをはずす
このページの本文へ
更新日:

久慈秋まつり

久慈秋まつりライブ配信を行います!

 令和4年度久慈秋祭りの様子をyoutubeにてライブ配信いたします。

 日時:令和4年9月17日(土曜日)13:00~19:00

 URL:https://youtu.be/qEhFtNS_6o4

 山車、神輿の紹介や音頭あげ、お囃子を配信予定です。

 各組の組頭から山車のご紹介を予定しておりますので、会場にお越しになれない皆様はもちろん、

 会場にお越しの皆様にも楽しんでいただけます。是非ご覧ください。 

 

令和4年度久慈秋まつりは規模を縮小して開催します!

秋まつりポスター.png

新型コロナウイルス感染症の影響を考慮し、久慈秋まつりを9月17日(土曜日)の1日間のみ開催します。
当日は、市街地中心部に、手作り山車や神輿を展示します。市街地を周遊しながら、山車組が手作りで制作した山車をご覧いただけるほか、各組が趣向を凝らして山車を紹介する予定です。

※なお、例年開催している「前夜祭」や市内目抜き通りをパレードする「お通り」「お還り」、中日の「郷土芸能パレード」は実施しません。

秋まつり日程.png

 

久慈秋まつり.JPG

秋まつり03.jpg
秋まつり02.jpg
運行の様子2.jpg

1360年代から続く歴史と伝統を誇る岩手県北最大規模のまつりで、五穀豊穣や除災招福を祈願・感謝するために開かれたのが始まりと言われています。

最大の見どころは、市内にある全8組の山車組が、毎年創作する山車のパレードで、高さ約12mまでせり上がる手づくり山車と神輿が市内目抜き通りを練り歩く合同運行は迫力満点です。

前日に行われる前夜祭では山車と神輿が一同に集まり祭ばやしが街中に響きわたります。

日時

令和4年9月17日(土曜日)13:00~19:00

※雨天延期:9月18日(日曜日)13:00~19:00

場所

岩手県久慈市 市街地中心部ほか

問い合わせ先

久慈秋まつり実行委員会(久慈市観光物産協会)0194-66-9200

R4_久慈秋まつりポスター.pdf (542.8KB)

R4_秋まつり日程.pdf (159.6KB)

別紙3 岩手県感染防止策チェックシート.pdf (145.8KB)

この記事へのお問い合わせ

部署:商工観光課 観光物産係
電話番号:0194-52-2123