三船十段記念館
神技「空気投げ」で知られ、講道館最高位の十段にまで上り詰めた久慈市出身の柔道家、三船久蔵の記念館です。近代柔道の礎を築いた功績をはじめ、「若き日の三船久蔵」「三船と将棋」「三船と書道」のテーマに沿ってパネルや書道作品・遺品を展示しています。また、三船十段は創案した技「隅落(空気投げ)」など貴重な映像もみられます。
資料館の隣には、専用の道場もあり、三船十段の精神を受け継ぎ、道場生が日々稽古に励む姿を見ることができます。
所在地 | 久慈市川貫5-20-230 |
---|---|
利用時間 | 9:00~16:30 |
入館料 |
一般200円(150円)/高・大学生150円(100円)/小・中学生100円(50円) |
休館日 | 毎週月曜日/月末火曜日/祝日/年末年始(12/29~1/3) |
この記事へのお問い合わせ
部署:三船十段記念館
電話番号:0194-53-2210