- ホーム
- 観光
- ロケツーリズム
- 第2のふるさとプロジェクト
- くじのんアクリルスタンドの抽選応募について
くじのんアクリルスタンドの抽選応募について
第2のふるさとプロジェクト「くじのん~久慈のんびり旅」の公式ノベルティが完成しました。
令和6年4月8日(月)~5月31日(金)の期間中、くじのんに関するアンケートに回答をしていただいた方のうち、抽選で150名様にプレゼントします。
(6月18日追記)
くじのんアクリルスタンドに対して、たくさんの応募をいただきありがとうございます。厳正なる抽選の結果、当選者が決定しました。本日から順次、景品を発送いたします。大切にご使用をいただきますようお願いいたします。なお、当選に関してのお問い合わせについてはお答えはできませんので、ご了承ください。
また、アクリルスタンド当選者の皆様をはじめ、それ以外の皆様も参加できる「くじのん」キャンペーンを7月中旬から実施予定です。詳細は、久慈市公式ホームページやSNSでお知らせいたします。お楽しみに。
応募方法
応募期間
令和6年4月8日(月)~令和6年5月31日(金)まで
応募方法
専用のアンケートフォーム(グーグルフォーム)で申込を受付を行います。
1、久慈市情報交流センターYOMUNOSUの観光案内所に設置されているQRコード
※YOMUNOSUからの応募は、当選確率を高く設定しています。
2、久慈市公式ホームページ及びSNSに掲載されるURL
(1)一般部門の入力フォーム
応募部門
いずれかの部門に、お一人様1回まで応募が可能です。
1,一般部門
くじのんに関するアンケートに答えて応募
アクリルスタンド「久慈海岸編」「平庭高原編」の2種類のうち1種類が当たります。計140名様
2,アイディア部門
上記1のアンケートのほか、くじのんに関する活用アイディアを考えて応募
アクリルスタンド「久慈海岸編」「平庭高原編」の2種類1セットが当たります。計10名様
当選発表
抽選は、6月中旬に行い、7月上旬までに当選者に発送します。発表はノベルティの配布もってかえさせていただきます。
応募にかかる留意事項
・応募は専用のフォームで行います。
・くじのんアクリルスタンドの応募はお一人様1回までとなります。
・申請内容の不備のほか、複数回の応募や不正が明らかになった場合には、主催者側で応募を取り消すことがあります。
・くじのんアクリルスタンドを、第三者へ譲渡したり、オークションなどで転売することを禁止します。
・アンケートで報告された個人情報は、当該事業の当選発送のみに使用します。
・アンケートで提案されたアイディアは、今後、くじのん事業や久慈市の観光事業に使用する可能性があります。
・応募したアイディアに帰属する権利は、アンケートへの応募により久慈市に譲渡することに同意したこととして取扱いいたします。
・応募状況や応募者個人の当選可否については、一切お答えいたしません。
主なアンケート内容
1、一般部門 (アンケートフォーム)
アンケート記入者の属性、ノベルティの送付先
久慈市の観光について(訪れたことがあるか、きっかけ など)
くじのん~くじのんびり旅について(事業を知っているか、久慈市を第2のふるさとにしたいか など)
2、アイディア部門 (アンケートフォーム)
上記1のアンケート内容
「久慈、のんびり旅」をするとしたら、どのような旅を計画するか
久慈を「第2のふるさ」ととして楽しむ人を増やすために必要な要素は何か
くじのんアクリルスタンドや等身大パネルの活用アイディア
久慈市の観光振興のアイディア など
この記事へのお問い合わせ
部署:商工観光課 観光物産係
電話番号:0194-52-2123