創作あーちすと のんさんの作品「よむのむし」
北三陸「あまちゃん」観光推進協議会(久慈市を含む北三陸地域32団体で構成)では、北三陸から明るい話題を提供し地域のPRを目的に、のんさんにアート作品の制作を依頼し、久慈市情報交流センターYOMUNOSUに展示しています。
作品概要
タイトル
「よむのむし」
制作イメージ
図書館を併設している施設であることから「本の虫」をイメージし、読書をしている少女が描かれています。リボンを立体的にあしらった仕上がりです。
サイズ
縦1,620mm×横1,120mm(P100号)
展示場所
久慈市情報交流センターYOMUNOSU 1階
(久慈市中央3丁目58)
リンク:https://www.kuji-kankou.com/yomunosu
お披露目(公開日)
令和3年3月29日
のんさんのコメント
YOMUNOSUには図書館があるので、本を読んでいる女性がライトに照らされている構図が頭の中に浮かびました。下描きをしながら、この女性がYOMUNOSUを守る門番みたいな、そういう存在になったら良いなと描き進めて行きました。
YOMUNOSUが、たくさんの人の思いが集まる場所になるように、たくさんのリボンを貼り付けました。
本をよく読む人のことを本の虫と言いますが、”よむのむし”というタイトルはその言葉をもじったものです。そのくらい愛される場所になったらいいなという思いを込めました。
震災から10年経ちます。今でも頭に焼き付いている記憶で忘れることなんてできないものですが、それでもこれまでを生きてきた方々のことを思うと、勇気をもらえます。2020年からはコロナという困難が降りかかっていますが、きっと自由に外出できる日が来ると思うので、そうしたら地元の方にも観光に来た方にもたくさんの方にYOMUNOSUに立ち寄っていただけたらなと願います。
トピックス
お披露目セレモニー(令和3年3月29日)
お披露目セレモニーでは、関係者が集まり除幕した他、のんさんよりビデオメッセージが寄せられました。
のんさん、YOMUNOSUを訪問(令和4年2月10日)
令和4年2月10日にはのんさんが施設を訪れ「よむのむし」と新たに寄贈された「王様のマント」と記念撮影を行いました。
「よむのむし」トートバック
作品を広く知っていただくため、アートをプリントしたトートバックを作成しました。このトートバックは、久慈市内で縫製業を営む株式会社七星で制作されたもので、裏地付きのしっかりとした布地を使い、スタッフが丁寧に縫製して仕上げています。
久慈市を含む岩手県北地域は、国内縫製業の重要拠点とされており、「縫製技術の高さ」「仕事力の高さ」で評価されています。
また、トートバックを梱包するBOXは、作品のテーマに合わせて「本」をイメージとした仕様で、八戸市にある「東北のデザイン社」で制作されました。
なお、トートバックは非売品で、市内などで実施されるキャンペーン景品として配布しました。