子どもの定期予防接種について
予防接種法に基づく定期予防接種を次のとおり行います。
定期予防接種には接種期間が定められており、期間を過ぎると任意接種(有料)となります。
接種方法
個別接種です。
母子手帳と予防接種予診票を持参し、指定医療機関で接種してください。
予防接種予診票を紛失した場合は再発行いたしますので、保健推進課(0194-61-3315)までお問合せください。
ワクチン | 対象 | 接種回数 | |
B型肝炎 | 1歳未満 | 3回 | |
ロタウイルス感染症 | ロタリックス | 生後6週~24週まで | 2回 |
ロタテック | 生後6週~32週まで | 3回 | |
ヒブ感染症 | 生後2か月から5歳未満 |
4回 ※ただし、初回接種開始月齢(年齢)により回数が異なります。 |
|
小児の肺炎球菌感染症 | 生後2か月から5歳未満 |
4回 ※ただし、初回接種開始月齢(年齢)により回数が異なります。 |
|
五種混合【DPT-IPV-Hib】 (ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ・ヒブ感染症) |
生後3か月から7歳半未満 | 4回 | |
二種混合【DT】 (ジフテリア・破傷風) |
11歳から13歳未満 | 1回 | |
BCG | 1歳未満 | 1回 | |
麻しん風しん【MR】 | 1期:1歳から2歳未満 | 1回 | |
2期:5歳から7歳未満で小学校就学前の1年間 | 1回 | ||
水痘(水ぼうそう) | 1歳から3歳未満 | 2回 | |
日本脳炎 | 1期:生後6か月から7歳半未満 | 3回 | |
2期:9歳から13歳未満 | 1回 | ||
ヒトパピローマウイルス感染症 | 12歳となる年度初日から16歳となる年度末日まで | 3回 |
日本脳炎について
平成7年4月2日から平成19年4月1日生まれで、1期・2期(全4回)接種が終了していない方は、20歳未満までの間、無料で接種を受けることができます。
予防接種指定医療機関(令和6年4月1日時点)
医療機関名 | ちだ医院 | 関上こどもクリニック | 県立久慈病院 | 国保山形診療所 | 竹下医院 | 種市病院 | 普代村診療所 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
電話番号 (市外局番:0194) |
61-3366 | 75-3722 | 53-6131 | 72-2033 | 53-0022 | 65-2127 | 35-2517 | ||
予 防 接 種 名 |
B型肝炎 | 〇 | 〇 | 〇 | ― | ― | - | ー | |
ロタウイルス感染症 | ロタリックス | 〇 | 〇 | 〇 | ー | ー | - | ー | |
ロタテック | 〇 | 〇 | 〇 | ー | ー | ー | ー | ||
ヒブ感染症 | 〇 | 〇 | 〇 | ― | ー | ー | ー | ||
小児の肺炎球菌感染症 | 〇 | 〇 | 〇 | ― | ー | ー | ー | ||
五種混合【DPT-IPV-Hib】 (ジフテリア・百日せき・破傷風・ポリオ・ヒブ感染症) |
〇 | 〇 | 〇 | ― | ー | ー | ー | ||
二種混合【DT】 (ジフテリア・破傷風) |
〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ー | ー | ー | ||
BCG | 〇 | 〇 | 〇 | ー | ー | ー | ー | ||
麻しん風しん【MR】 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ー | ー | ー | ||
水痘(水ぼうそう) | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ー | ー | ー | ||
日本脳炎 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | ー | ー | ー | ||
ヒトパピローマウイルス感染症 | 〇 | ー | 〇 | ー | 〇 | 〇 | 〇 |
※診療時間や休診日が変更となる場合がありますので、あらかじめ確認してから受診してください。
この記事へのお問い合わせ
部署:保健推進課
電話番号:0194-61-3315