- ホーム
- くらし
- 環境・再生エネルギー
- 環境関連情報
- 環境アセスメント縦覧情報
環境アセスメント縦覧情報
環境アセスメントとは
環境アセスメントとは、開発事業の内容を決めるに当たって、それが環境にどのような影響を及ぼすかについて、あらかじめ事業者自らが調査・予測・評価を行い、その結果を公表して一般の方々、専門家、地方公共団体などから意見を聴き、それらを踏まえて環境の保全の観点からよりよい事業計画を作り上げていこうという制度です。
(環境省「環境アセスメント制度のあらまし」より抜粋)
制度の詳細は、環境省Webサイトを参照ください。
http://assess.env.go.jp/index.html
環境アセスメントに係る図書の縦覧
環境アセスメントの過程で、対象事業の実施が想定される地域の生活環境、自然環境などに与える影響について、地域の環境を良く知っている住民をはじめとする一般の人、専門家、地方公共団体などの意見を取り入れるために、環境アセスメント図書の縦覧が行われます。
縦覧は「配慮書」、「方法書」、「準備書」、「評価書」の各段階で事業者が行います。
縦覧等の情報
次の事業について、図書の縦覧等を行っています。
縦覧する図書 | 計画段階環境配慮書 |
---|---|
事業名 | (仮称)小軽米風力発電事業 |
事業者 |
HSE株式会社(茨城県日立市幸町3丁目2番2号) |
対象事業の種類 | 風力発電所(陸上) |
対象事業の規模 |
風力発電所出力:最大150,000kW 風力発電機の単機出力:4,200kW~5,000kW級 風力発電機の基数:最大30基 |
対象事業実施区域 |
九戸郡軽米町及び洋野町 |
縦覧期間 |
令和4年11月30日(水)から令和5年1月4日(水)まで (土・日・祝日を除く、8時30分から17時15分まで) |
縦覧場所 |
久慈市役所(生活環境課)、山形総合支所、県北広域振興局(県民ホール) 軽米町役場(町民ホール)、同小軽米出張所、洋野町役場種市庁舎、同大野庁舎 |
意見書の提出期限 | 令和5年1月4日(水) |
電子縦覧 | |
問合せ先 |
HSE株式会社 〒317-0073 茨城県日立市幸町3丁目2番2号 電話:0294-55-9296 |
備考 |
|
縦覧する図書 | 環境影響評価方法書 |
---|---|
事業名 | (仮称)岩手久慈風力発電事業 |
事業者 |
東急不動産株式会社(東京都渋谷区道玄坂1-21-1) |
対象事業の種類 | 風力発電所(陸上) |
対象事業の規模 |
風力発電所出力:最大75,000kW 風力発電機の単機出力:4,000~5,000kW級 風力発電機の基数:最大15基 |
対象事業実施区域 |
久慈市山形町、九戸郡九戸村、軽米町 |
縦覧期間 |
令和4年12月1日(木)から令和5年1月10日(火)まで (土・日・祝日を除く、8時30分から17時15分まで) |
縦覧場所 |
久慈市役所(生活環境課)、山形総合支所、県北広域振興局(県民ホール) |
意見書の提出期限 | 令和5年1月24日(火) |
電子縦覧 | |
説明会の日時・会場 |
令和4年12月17日(土)13時30分 山村文化交流センターおらほーる 令和4年12月18日(日)10時00分 情報交流センターYOMUNOSU |
問合せ先 |
東急不動産株式会社 戦略事業ユニット インフラ・インダストリー事業本部 再生可能エネルギー第一部 環境アセスメント担当 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ 電話:03-6455-2690(代表) |
備考 |
|
この記事へのお問い合わせ
部署:生活環境課
電話番号:0194-54-8003