自動的(じどうてき) に ふりがなを 表示(ひょうじ) しています。   ふりがなをはずす
このページの本文へ
更新日:

久慈市共同参画計画[第3次久慈市男女共同参画計画]を策定しました

計画策定の趣旨

 共同参画社会の実現は、男女などの性別という区別にとらわれず、すべての人にとって暮らしやすい社会を作ることです。
 第2次久慈市男女共同参画計画(平成 26 年度から令和5年度)までは、基本理念を「男女がともに輝き、こころ豊かなまちづくり」として、個人の人権が尊重され、男女が性別にとらわれることなく、その個性と能力を十分に発揮することができる男女共同参画社会を目指してきました。

 男女共同参画については、国・県を含む様々な団体等の活動により「男女の固定的性別役割による分担意識」が若い世代を中心に平等に近づいていますが、市民アンケートやワークショップ、セミナー等での意見では、依然として仕事や家庭環境において男性が優遇されているという意識や女性の固定的性別による役割分担率の高さが課題となっています。

 また、LGBTQIA+や SDGs、Society5.0 などの、新しい考え方の広がりや、企業・政治における女性の活躍推進などの社会情勢の変化もあります。

 そこで、様々な分野で性別によらない参画を行うことにより、日々の生活におけるストレスを減らし、心の豊かさを増加させ、多様な人々とのつながりから地域を活性化させるため、本計画では、これまでの計画の課題点を踏まえて、市民1 人ひとりの生活にさらに寄り添い、すべての人が久慈市の発展を支えていってほしいという思いから、「男女」という表現を外し、共同参画社会の形成を目指して、「久慈市共同参画計画[第3次久慈市男女共同参画計画]」を策定しました。

計画の位置づけ

  1. 久慈市総合計画を上位計画とし、それぞれの分野別に策定された諸計画との整合性を図りながら、共同参画社会を形成するための施策を推進する計画とします。
  2. 男女共同参画社会基本法及び岩手県男女共同参画推進条例の基本理念を尊重し、地域の特性に応じた計画とします。
  3. 「配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護等に関する法律」に定める「市町村基本計画」を兼ねる計画とします。
  4. 「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」第6条第2項の規定による、久慈市推進計画として位置づけることとします。
  5. 「困難な問題を抱える女性への支援に関する法律」に定める「市町村基本計画」を兼ねる計画とします。

計画の期間

 令和6年度を初年度とし、令和 15 年度までの 10 年間とします。なお、社会情勢や計画の進捗状況を鑑みながら、必要に応じて見直しを行います。
 目標とする指標については、5年後(令和 10 年度)に達成すべき課題を数値目標化し、半期となる5年が経過した際に後期目標の値を定めることとします。

計画の基本理念

 基本理念はこれまでの理念から見直しを行い、性別や環境に依存しない多様な考え方・価値観を尊重し、市民の誰もが平等で思いやりがあり、ストレスを感じずに暮らしていけるまちとしたい、という思いをこめました。
引き続き、誰もが平等で尊重される共同参画社会のまちの実現に向けて取り組んでいきます。

 基本理念 「性別や環境によらず、誰もが平等で尊重されるまちづくり」

計画の基本目標

計画の基本理念に基づき、次の3つの基本目標を設定し、共同参画社会の形成を推進します。

 基本目標Ⅰ 互いに尊重し合える平等なまちをつくろう
 基本目標Ⅱ 学びやすく、能力や特性を活かして働けるまちをつくろう
 基本目標Ⅲ 長く安心して住み続けられるまちをつくろう

久慈市共同参画計画[第3次久慈市男女共同参画計画] 計画書 (4MB)

久慈市共同参画計画[第3次久慈市男女共同参画計画]_概要版 (442.2KB)

この記事へのお問い合わせ

部署:地域づくり振興課
電話番号:0194-52-2116