岩手県津波浸水想定に係る住民説明会を開催しました
市では岩手県が公表した新しい「津波浸水想定」について、6月6日から9日にかけて住民説明会を開催しました。
今回の想定は「なんとしても津波から人命を守る」ため、最大クラスの津波を想定し、悪条件下を前提にシミュレーションを行っており、久慈市でも市中心部など広範囲が浸水する可能性が示されています。
今回公表された最大クラスの浸水想定は、「避難」を軸とした対策をとるための基礎資料です。
大きな地震や津波発生の可能性がある場合は、命を守るため、迷わずに高台へ避難をお願いします。
浸水が想定される地域では、日頃から家族や職場などで、避難経路や避難場所を確認し、いざというとき、迷わずに行動できるようにしましょう。
住民説明会配布資料
02_岩手県津波浸水想定パンフレット.pdf (538.4KB)
説明会の様子
関連リンク①:岩手県津波浸水想定に係る住民説明会の開催について
この記事へのお問い合わせ
部署:防災危機管理課
電話番号:0194-52-2173