自動的(じどうてき) に ふりがなを 表示(ひょうじ) しています。   ふりがなをはずす
このページの本文へ
更新日:

久慈市津波避難訓練を実施します

津波避難訓練に参加しましょう

岩手県から公表された新しい津波浸水想定区域を対象に津波避難訓練を実施します。最大規模の津波が発生した場合、市内で多くの被害が発生する恐れがあります。いざという時に備え自分や大切な人の命を守るため、積極的に訓練に参加し、避難経路や避難場所を確認しましょう。

訓練日時:令和4年10月16日(日)午前7時30分~午前8時15分

訓練参加の仕方

・事前の参加申込は不要です。どなたでも参加することができます。

(1)午前7時30分頃に防災行政無線にて「サイレン吹鳴及び避難指示広報」を放送します。

   市民の皆様は、それぞれ近くの指定避難場所や高台へ避難(移動)してください。

(2)避難の完了までの目標時間は地震発生から30分以内です。

(3)原則、徒歩での参加をお願いします。

(4)避難場所では、参加者数を集計しますので、ご協力をお願いします。

訓練当日の流れ

時間 訓練内容 広報方法
7:30 地震発生(震度6弱)

 

7:33

大津波警報発表(東北太平洋沿岸)

避難指示の発令

防災行政無線広報

エリアメール

7:33

住民の避難開始

(それぞれ近くの避難場所へ移動)

 
8:05頃 大津波警報解除の発表 防災行政無線広報
8:15頃 各避難場所で閉会式実施、解散  

各地区の避難場所について

津波避難訓練実施に伴い開設する避難場所は、以下のとおりです。

地区ごとの避難場所は、目安です。自宅と避難場所の遠近によっては、近隣地区の避難場所へ避難してかまいません

地区名 避難場所
久喜地区 久喜保育園(園庭)
小袖地区 小袖地区漁村センター
大尻地区 大尻地区漁村センター
玉の脇地区 久慈東高校長内校舎(旧水産高校)
諏訪・元木沢地区 諏訪公園、久慈総合運動場(サンスポーツランド)
上長内・新長内・広美町地区 上長内公民館
下長内地区 下長内公民館
中長内・東広美町地区 つつじヶ丘霊園
田高地区 シルバー人材センター(元老人福祉センター)

新築町・大平地区

小久慈町幸町・柏木地区

小久慈小学校、小久慈焼陶芸園駐車場
川崎町地区 巽山公園、久慈グランドホテル
表町・駅前・新町・本町・巽町・柏崎地区 巽山公園
中の橋・中町・十八日町・二十八日町・八日町地区 中町イベント広場
荒町・西の沢・川貫地区 三船十段記念館、川貫公民館
湊町地区 金刀比羅神社(境内)
源道地区 久慈市総合福祉センター、金刀比羅神社(境内)
久慈湊小学校前・新井田・田屋地区 久慈市総合福祉センター
旭町・京の森地区 旭町・京の森公園、久慈市総合福祉センター
門前地区 旧北リアス病院、久慈東高校
新中の橋地区 久慈東高校
栄町・天神堂地区 天満天神社、久慈東高校、萩が丘児童公園
寺里地区 寺里健康ひろば
畑田・沢里地区 畑田・沢里公民館
大湊・駅前地区 総合防災公園(サッカー場)
大崎・野中地区 夏井市民センター、平山小学校
板橋地区 平山小学校
住吉・鼻舘・田中・閉伊口地区 鼻舘地区公葬地、若宮八幡宮
半崎地区 半崎集会所
大川目町生出町地区 ミニストップ大川目店駐車場
宇部町田子沢地区 宇部マレットゴルフ場
宇部町中田・山屋敷・谷地中地区 川原屋敷地区農村センター
地区指定なし 久慈総合運動場(サンスポーツランド)

その他

訓練当日は、ご自宅で検温を行い、体調の優れない方は、参加をご遠慮ください。

津波浸水想定区域の確認

ご自宅等が津波浸水想定区域に含まれるかどうか確認するには、「重ねるハザードマップ」が便利です。

国のハザードマップポータルサイト「重ねるハザードマップ」で岩手県津波浸水想定が確認できるようになりました。

詳細な地図で浸水深を確認できますので、ご活用ください。

ハザードマップポータルサイト「重ねるハザードマップ」

参加対象地域向け説明会

9月8日、9日の2日間、参加対象地域の代表者向けの説明会を開催しました。

多くの方に参加いただけるよう、地域での参加の呼びかけ等、ご協力をよろしくお願いします。

津波避難訓練参加地域向け説明会資料.pdf (4.7MB)

 

この記事へのお問い合わせ

部署:防災危機管理課
電話番号:0194-52-2173