- ホーム
- 市政情報
- 選挙
- 不在者投票・期日前投票
- 出稼ぎ、入院しているから…。そんなときは、【不在者投票制度】があります!
出稼ぎ、入院しているから…。そんなときは、【不在者投票制度】があります!
出稼ぎや旅行、入院などで長期間久慈市を離れている方は、不在者投票ができます。
※あらかじめ手続きが必要となります。
不在者投票とは?
出稼ぎ・長期出張、旅行などにより市外に滞在している方、岩手県選挙管理委員会が指定する病院・老人ホームなどの施設に入院・入所している方、久慈市から他の市区町村に転出した方(ただし選挙により、投票できないものもあります)などは、滞在先の市区町村の選挙管理委員会や病院・施設内で、投票日の前に投票できる制度です。
投票できる期間・時間は?
選挙の公示(告示)日の翌日から投票日の前日までの期間に投票できますが、郵送で行うことを考慮して、手続きや投票は、速やかに行ってください(期限間近ですと、間に合わない場合があります)。時間は、滞在先市区町村の選挙管理委員会の業務時間内となりますので、事前にお確かめください。
投票できる場所は?
出稼ぎ・長期出張、旅行などの方
滞在先市区町村の選挙管理委員会
入院・入所の方
病院・施設内
投票の方法は?
出稼ぎ・長期出張、旅行などの方が、滞在先市区町村の選挙管理委員会で投票する場合
- 本人が署名した「請求書兼宣誓書」※を市選挙管理委員会に直接または郵便で提出します(ファクシミリ不可)。※添付ファイルをご覧ください。
- 不在者投票用紙などが郵送されてきたら、一式を滞在先市区町村の選挙管理委員会にお持ちになり、係員の指示に従い、その場で投票します。
なお、事前に投票用紙に記載しないでください。また、不在者投票証明書が入った封筒は開封しないでください。投票できなくなります。
入院・入所の方が、病院・施設内で投票する場合
- 病院・施設の職員に不在者投票する旨を申し出ます。
- 病院・施設内で本人に投票用紙などが交付されたら、職員の指示に従い、その場で投票します。
久慈市内の指定病院・施設
名称 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
岩手県立久慈病院 | 久慈市旭町10-1 | 53-6131 |
久慈恵愛病院 | 久慈市湊町17-100 | 52-2311 |
北リアス病院 | 久慈市源道12-111 | 53-2323 |
欅の里 | 久慈市小久慈町16-12-1 | 59-3181 |
リハビリタウンくじ | 久慈市旭町8-100-2 | 53-0056 |
養寿荘 | 久慈市大川目町23-2-4 | 55-3257 |
和光苑 | 久慈市長内町46-2-11 | 52-2665 |
ぎんたらす久慈 | 久慈市旭町7-105-10 | 61-3313 |
愛山荘 | 久慈市山形町川井12-55-1 | 72-2300 |
ひばり療護園 | 久慈市天神堂32-8 | 61-1111 |
※市外の指定病院・施設については、直接お問合せください。
この記事へのお問い合わせ
部署:選挙管理委員会