WEB市長室
-
久慈市の雇用環境と株式会社十文字丸善スープ様及び積水バイオリファイナリー様の久慈市進出につ...
岩手労働局が9月1日(月)に7月末現在の令和3年3月新規高等学校卒業予定者対象求人受理状況...
-
新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた久慈市長メッセージ(令和2年8月25日付け)
久慈市内でも、新型コロナウイルス感染症の患者が確認されています。このことに伴い、感染症患者...
-
新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた久慈市長メッセージ(令和2年8月7日付け)
久慈市内でも新型コロナウイルスの感染症患者が確認されました。市民の皆様には、これまで以上に...
-
新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた久慈市長メッセージ(令和2年7月31日付け)
新型コロナウイルスの感染につきましては、現在首都圏を中心に急速に拡大しています。岩手県にお...
-
三陸北縦貫道路の整備促進について、東北地方整備局へ要望して参りました。
令和2年7月21日(火)、久慈市から宮古市までを結ぶ三陸北縦貫道路の整備促進について、東北...
-
今期初の巻き網船が入港しました。
久慈市では、加工原魚の確保や価格の安定による地元水産業の振興を図るため、久慈市漁協や買受人...
-
新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた久慈市長メッセージ(令和2年6月19日付け)
国内での新型コロナウイルスの感染への対応につきましては、緊急事態宣言が解除となり、県をまた...
-
川崎町町内会と災害時要援護者名簿の共有等に関する協定書調印式を執り行いました。
令和2年6月2日(火)に、川崎町町内会と災害時要援護者名簿の共有等に関する協定書調印式を執...
-
新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた久慈市長メッセージ(令和2年5月28日付け)
国内での新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、政府から出されていた「緊急事態宣言」は、5...
-
第3弾となる新型コロナウイルス対策に向けた補正予算が成立しました。
令和2年5月21日に、第8回久慈市議会臨時会議が開催され、当方から提案した令和2年度久慈市...
-
新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた久慈市長メッセージ(令和2年5月18日付け)
国内での新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、政府から出されていた「緊急事態宣言」が、5...
-
新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた久慈市長メッセージ(令和2年5月8日付け)
新型コロナウイルス感染症の発生及び拡大防止のため、政府から出されていた、本県を含むすべての...
-
特別定額給付金などを支給するための補正予算が成立しました。
令和2年4月30日に、第7回久慈市議会臨時会議が開催され、当方から提案した令和2年度久慈市...
-
新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた久慈市長メッセージ(令和2年4月18日付け)
令和2年4月16日、政府から、都市部からの人の移動等によりクラスターが都市部以外の地域でも...
-
新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けた久慈市長メッセージ(令和2年4月15日付け)
現在、新型コロナウイルス感染症は都市部を中心に感染が拡大しており、4月7日には東京都、埼玉...
-
新型コロナウイルス感染症に関する久慈市長メッセージ(令和2年4月8日付け)
現在、国内において新型コロナウイルスの感染が拡大しております。当市におきましても不要不急の...
-
新型インフルエンザ等対策本部を立ち上げました。
令和2年4月7日政府は、新型コロナウイルス感染症に関して、感染経路が特定できない症例が多数...
-
子育て世代包括支援センター(愛称:あいてらす久慈)を開設しました。
令和2年4月1日に、子育て世代包括支援センターを元気の泉内に開設しました。 子育...
-
「アマリングリーンでんき」供給開始式を行いました。
令和2年3月27日(金)に、久慈市文化会館アンバーホールにおいて「アマリングリーンでんき」...
-
北岩手循環共生圏結成式が執り行われました。
令和2年2月18日(火)に久慈グランドホテルにおいて、「北岩手循環共生圏」結成式が執り行わ...